法整備が先だろうというお話
某漫画閲覧サイトが問題視されていますが、プロバイダーに対して閲覧制限をかける指示を出すとの事ですが。
どっちにしろ問題があるというのであれば先に法律を作ってしまって規制するのが筋ではないでしょうか?
そもそも漫画の海賊版がネット上に出回って作者が不利益を講じるというのも個人的には眉唾です。
だって現代はネット社会になっても紙媒体を好む筋をいうのは絶対数で変わらないはず、であればその収益についてもすでに決まっているようなもので新たなマーケティングをした上で戦略を考えるのが妥当であるはず。
なので新しい仕組みを作って儲けている人たちにやっかんでいるようにしか思えないのですよ。思考停止に陥って権力を振りかざすなんて滑稽です。
現状は法律に違反しているわけではないし、合法なんですから。
それを法整備で規制したとしても、それを実行している方々は常に先を読む思考と行動をしているでしょうから無意味でしょうがね。