アマゾンビジネス
アマゾンビジネスというサービスが始まったのをご存知でしょうか?
すごく簡単に言えばアスクルのアマゾン版です。
取扱商品は既存サービスの最大1000万点の20倍の2億点だそうです。
我々業界人が着目するのはもちろん、それをだれが運ぶのか?という事
既存の宅配・企業配の形態はほぼ定着している上、このアマゾンビジネスというサービスは時間帯指定サービスなども付随しているし、どう考えても配達システムが混とんとするとしか思えないんですよね。
現在は都内の一部地域で展開しているようですが、アマゾンプライムナウやアマゾンフレッシュのように浸透していくのには時間がかかるでしょうが、この2サービスですらまだ認知度が低い状況です。
ですが、世界企業であるアマゾンですから日本という市場で何をどのように展開していくかの戦略はある程度万全なのだと思います。
なので我々軽貨物業者はその戦略などを情報として得て柔軟に対応できるようにしていく事が必須だと考えています。
弊社への求人問い合わせも”宅配”というキーワードが常に上位であるように宅配が注目されている事実は無視できませんしね。