緊急便が殺到
さすがの月末最終日、15時から電話が鳴りはじめましてそこから依頼が殺到。 スポット便を断らない!弊社のウリを発揮する時でございます。 まずチルド1台 あとチルド2台 追加チルド2台 追加チルド3台 追加チルド3台 追加チルド4台 追加 車なんでも良いから9台 別荷主様からドライ5台 別荷主様からチルド3台 おまつりです たのしいです(^^)/ ご愛顧、ありがとうございます!!!

自主待機のHIT率
昨日も自主的に荷主様の近隣で待機していた車両が5台ありましたが、全車に仕事が当てられました。 最大で5時間待ってる車両もありましたけどね。 スポット屋たるもの、かくあるべきだと思います。 弊社でもこのような意識でいるドライバーほど高単価の仕事をつかみやすく、また月の売上も平均値が高いです。 年末にかけてどんどん件数が増えていきますから対応力を強化していきたいと思います。

さむいー
きょうはいしばしさんがこないからこづつみさんでぬくぬくしてるにゃ。

自主待機の恩恵
こいつは膝の上で待機しているわけですが、最近ドライバーさんの自主待機が流行っております。 仕事が出る可能性の高い荷主様へ出向き、依頼から5分以内に行ける状況で仕事を逃がさないのです。 緊急便が中心の弊社ですが、依頼の問い合わせから1時間以内に接車できないと、必要ないと言われてしまうこともしばしば。 需要はあるのに他社へ仕事が流れて行ってしまうわけです。 そこでそれを逃さないように自主待機を編み出したドライバーさんがおりまして、それを皆が真似し始めているのです。 荷主様に弊社ドライバーが自主的に待機しているのを認知してもらえれば、自ずと依頼が増えるといった流れに、なっております。 寝ちゃって起きない人もいますけど。

寒くなってきましたね
さいたま市の軽貨物、白鍬急送のブログです

お仕事お仕事
弊社所属ドライバーさんの冷凍車です。 伝票を持ってきてました。 弊社はスポット中心なので伝票や領収書を送付する事が多々あります故、事務所に伝票仕分けBOXがあるのです。 さいたま市の中心付近にあるので寄り道しやすい事務所になっております。 目の前の道はバス通り&抜け道なので渋滞しまくるのですが・・・。 このあとすぐ仕事入って飛んでいきましたよ。

さむいにゃ
ここがおちつくのにゃ。 はやくいしばしさんこないかにゃぁ。

新丸ビル
今日はお仕事の打ち合わせで新丸ビルにいってきました。初めて入りましたけど、やっぱり大宮とはちがいますね。 ところで最近ネクタイって、しないもので定着してますよね。 すごい数の人がいましたが、一人もすれ違いませんでした。 わたしもしばらくしてませんが。。。

無線システム
こちら、導入を検討していますが、すごーく便利そうなのです。各部署の効率化を図る目的もそうですし費用対効果を考えてもリーズナブルだとも思いますし

PPAP
ぺん パイナッポー あっぽー ぺん おもしろい ですか????